LINE登録後72時間のステップ配信テンプレート|文例と設計の基本
- 竹市広明
- 10月10日
- 読了時間: 8分
このページでは、LINE登録後の72時間で「信頼づくり」「価値提供」「行動促進」を実現するステップ配信の完成テンプレを、丁寧な解説つきでご提供します。なぜその順番なのか、なぜその言い回しなのかを理解しながら、すぐ運用に使える形でコピペできます。

72時間ステップ配信とは?
友だち追加直後から3日間のうちに、設計済みのメッセージを段階的に自動配信する仕組みです。登録直後は関心が高く、開封やクリックが起きやすい時期です。この短期間に、事前に提示していたメリットを確実に提供し、疑問を解消し、予約や資料請求などの次の行動につなげます。
なぜ「72時間」なのか
興味の熱量は時間とともに下がります。3日間で「価値提供」「不安の解消」「背中を押す」を順に行うと、無理なく行動につながりやすくなります。
配信設計の前提とKPI
登録前に提示していたメリットを、1通目の中で必ず実現します。KPIは、1通目は受け取りとクリック、2通目は既読と返信、3通目は予約や問い合わせの完了、のように段階で分けると改善点が見えます。

72時間の基本シナリオ
【登録直後(0〜10分)】歓迎と約束の即時履行
お礼と特典の受け取りを1通で完結させます。リンクは最重要のものを1つだけ提示し、迷いをなくします。名前や興味のヒアリングは、価値提供のあとに短く添えると回答率が上がります。
【3時間】使い方ガイドと小さな成功体験
配布物やクーポンの活用手順を3ステップ程度で案内し、今すぐできる小さな行動を用意します。
【24時間】よくある不安の先回り解消
料金・所要時間・キャンセル・強引な営業の不安を短文で解消し、実際の声を1〜2個だけ紹介します。
【48時間】ベネフィットの再提示と比較の手間を削減
機能説明ではなく「得られる結果」をわかりやすく伝え、合う人・合わない人の目安を正直に示します。
【72時間】期限と次の一歩の明確化
初回特典や優先枠に期限がある場合は、判断の先送りを防ぐためのリマインドを行います。焦らせず、行動のメリットを再提示します。
すぐ使えるLINEのステップ配信テンプレ(コピペOK)
適宜改行して読みやすく、絵文字も過剰にならない程度に取り入れて親しみやすい文章にしてください。
登録直後(0〜10分)
ご登録ありがとうございます。ご案内していた特典は、こちらから受け取れます。(リンク)保存しておくと、あとから見返すのに便利です。活用のコツはシンプルです。最初に全体を1分でながめ、気になるところだけ詳しく読みます。すぐに1つだけ試してみると、効果を実感しやすくなります。うまく受け取れない場合は、このメッセージに「届かない」と返信してください。別の方法をご案内します。このあと3日間、活用のコツと、よくある質問への答えを短くお送りします。負担にならないよう簡潔にまとめますので、気楽にお読みください。
3時間(使い方ガイド)
先ほどの特典は見られましたか。活用手順を3つに絞ってお伝えします。
全体像を1分で把握する
自分に関係のある章だけ読む
今日できることを1つだけ実行する。この順番だと、途中で止まりにくくなります。どれから始めるか迷う場合は、このメッセージに「診断」と返信してください。最短ルートをご提案します。
24時間(不安の解消)
お申し込み前によくあるご質問にお答えします。料金の目安はページ下部にまとめています(リンク)。初回の所要時間は短時間で、オンライン・来店どちらでも選べます。日程変更やキャンセルも可能です。強引な営業は行いません。必要な情報だけを簡潔にお伝えします。お客さまの声をご紹介します。「短時間でも進め方が分かりました」「はじめの一歩を迷わず踏み出せました」。まずは初回だけ試して、合うかどうか確かめてください。(予約ページへのリンク)
48時間(ベネフィット再提示)
このサービスで得られるのは「時間の無駄が減ること」「迷いが減ること」「短期間で基礎が固まること」です。合う方は、小さな行動を今日から試せる方。情報収集を続けたい段階の方には、無料コンテンツの活用をおすすめします。合いそうだと感じたら、空き枠をご確認ください。(予約ページへのリンク)
72時間(最終リマインド)
初回特典の受付は本日中です。期限を設けているのは、検討だけが長引いて実行が遅れるのを防ぐためです。まずは初回の一歩からで大丈夫です。ご都合のよい時間帯をお選びください。(予約ページへのリンク)ご不明点は、このまま返信いただければすぐにお答えします。
業種別テンプレ(コピペOK)
パーソナルジム(来店予約)
登録直後
ご登録ありがとうございます。無料体験のご案内です。空いている時間をカレンダーからお選びください。(予約ページのリンク)体験では、現在の体の状態をチェックし、無理のないメニューを一緒につくります。持ち物は動きやすい服装のみで大丈夫です。
24時間
料金の目安や回数券の内容は、こちらにまとめています(リンク)。強引な勧誘はありません。体験後に「続けたい」と感じたら、その場で次回をご案内します。
72時間
体験の初回特典(入会金の優待)は本日中です。厳しい食事制限は行いません。普段の生活で続けられる方法をお伝えします。迷ったら、まずは体験で雰囲気をご確認ください。(予約ページのリンク)
美容サロン(初回クーポン)
登録直後
初回限定クーポンをお届けします。(クーポン画面またはリンク)メニュー選択後に自動で適用されます。土日・夕方は埋まりやすいので、早めのご予約がおすすめです。
24時間
施術の流れは、カウンセリング→施術→アフターケアで、合計の所要時間は短時間です。肌質や髪質に合わせて内容を調整します。敏感肌の方は事前にお知らせください。
72時間
クーポンのご利用は本日中です。直前の時間変更もアプリから可能です。ご都合のよい時間をお選びください。(予約ページのリンク)
飲食店(来店誘導)
登録直後
本日の人気メニューを写真つきでご紹介します。ご来店時にこの画面をご提示いただくと、ドリンクを1杯サービスいたします。(地図のリンク)混雑状況は、このLINEで「混雑」と返信いただければ目安をお知らせします。
24時間
初めての方には、定番のおすすめセットが人気です。辛さや量の調整もできます。アレルギーがある方は事前にお知らせください。
72時間
ドリンクサービスは本日中です。お一人でもお気軽にどうぞ。テイクアウトは「テイクアウト」と返信でメニューをご案内します。
BtoB(資料請求・相談予約)
登録直後
資料一式(PDF)をお送りします。(ダウンロードのリンク)まずは1枚目の全体図をご覧ください。ご希望の方には「最短でやるべき3つ」を個別にご提案します。LINEで「診断希望」と返信してください。
24時間
社内の体制や工数が不安な場合は、検討しやすい比較表とROI試算の雛形をご提供します。初回相談は短時間で、オンライン対応です。(予約のリンク)
72時間
初回相談の優先枠は本日中の受付です。課題が固まっていなくても問題ありません。ヒアリングしながら論点を整理いたします。(予約のリンク)

文面づくりのコツ
最初の1文で「受け取れる価値」を明確に示します。圧を下げるために、「してください」より「できます」の表現を多めにします。リンクは1通に1つを原則にし、最重要リンクを上段に配置します。改行はスマホ幅で読みやすい長さを意識し、絵文字は最小限にとどめます。
タグ設計と分岐の考え方
返信キーワードやボタンで興味タグを付与すると、その後の配信がぐっと楽になります。
例)ジム…「肩こり」「ダイエット」「運動不足」
例)サロン…「髪質改善」「白髪」「ヘッドスパ」
72時間の中で1回だけ軽い質問を入れてタグ付けし、以降の案内を分岐すると無駄配信を減らせます。
計測と改善のポイント
まずは1通目のクリック率と受け取り率を改善します。ここが弱いと後半を整えても効果が出にくいためです。次に2通目の既読と返信、最後に3通目以降の予約・資料請求の完了率を見ます。改善は「見出し→最初の1文→リンク位置→全体の長さ」の順で行うと効率的です。
配信設定の手順
登録直後メッセージを作る
3時間、24時間、48時間、72時間の順に本文を用意する
各通のリンクに計測を設定する
返信キーワードとタグ名を決める
自分の端末でテスト配信して、時間・誤字・リンク切れを確認する

よくあるつまずきと対処
1通目に情報を詰め込み過ぎると離脱します。歓迎・受け取り・次の一歩の3点に絞り、リンクは最重要な1つだけにします。期限だけで焦らせる表現は避け、行動のメリットを具体的に言葉で示します。
導線設計(登録前と登録後)
登録前の段階から、72時間で提供する価値を明言すると、期待と体験が一致します。ホームページや予約ページ、Googleビジネスプロフィールには、登録後の流れを簡単な図解や一言で添えます。登録後はプロフィール固定表示に特典を常設し、途中参加の方にも親切な導線を用意します。
最終チェックリスト
1通目ですぐ特典を受け取れる
各通の主目的リンクは1つ
返信キーワードとタグ付けが動く
スマホで改行・画像サイズが崩れない
お見積・無料相談のご案内
業種や商圏に合わせて、文面のトーンと配信タイミングを最適化します。初回は現状の導線診断と改善案のご提案を行います。お気軽にご相談ください。


